ブログ名の通り、ソロ・ギター関係のブログの予定でございますが、何かブログのネタとなりそうな日々の変化がございましたら、合わせて掲載いたしますかもしれません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先日、注文しておりました品が、昨日と本日届きました。
南澤先生関連のアイテム
左より
・Milestone
・Obedient Woods
・Wyres弦 南澤大介シグネチャーセット
サントラに関しましては、先日南澤先生が実演下さいました
「月」と「サンタクロースの弟子」
が、特に弾けるようになりたいと感じました。
「Obedient Woods」の楽譜集にどちらも入っておりますので
もっと上達いたしましたら購入いたしましょう。
あと
「星が流れたら」と「雨の停留所」
こちらは、「Milestone」に収録されておりますが
「Milestone」の楽譜集は販売しておりませんようですね。
しかしながら、上記2曲は偶然にもDL販売でTAB譜が購入できるではございませんか!
ということで、計4曲は弾けるようになりたい曲が増えましたね!
Wyres弦に関しましては

ブリッジに引っ掛ける末端部分が、弦の太さごとに色が異なります
これは、daddarioコーティング弦でも同じでございましたが
あちらはどの色がどの弦かまでは
「見 て 感 じ ろ」
といった感じでございましたが(私の記憶が間違いでございませんでしたら)
こちらはちゃんと紙が入っておりますので間違えません。
いつエリクサー弦と張り替えようかと思っております。
19日には、南澤先生プロデュースの新作CD
ソロ・ギター・クリスマス・タイム
が届きます。
さあ、あとは折り畳み椅子だけでございますね!
違う品が届きました
テンションの急落が隠せませんのですが!!
まさかの誤配とは・・・
明日の19時までに届けてはくれますようではございますがねえ。
ビックリでございますよ。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。


PR
左より
・Milestone
・Obedient Woods
・Wyres弦 南澤大介シグネチャーセット
サントラに関しましては、先日南澤先生が実演下さいました
「月」と「サンタクロースの弟子」
が、特に弾けるようになりたいと感じました。
「Obedient Woods」の楽譜集にどちらも入っておりますので
もっと上達いたしましたら購入いたしましょう。
あと
「星が流れたら」と「雨の停留所」
こちらは、「Milestone」に収録されておりますが
「Milestone」の楽譜集は販売しておりませんようですね。
しかしながら、上記2曲は偶然にもDL販売でTAB譜が購入できるではございませんか!
ということで、計4曲は弾けるようになりたい曲が増えましたね!
Wyres弦に関しましては
ブリッジに引っ掛ける末端部分が、弦の太さごとに色が異なります
これは、daddarioコーティング弦でも同じでございましたが
あちらはどの色がどの弦かまでは
「見 て 感 じ ろ」
といった感じでございましたが(私の記憶が間違いでございませんでしたら)
こちらはちゃんと紙が入っておりますので間違えません。
いつエリクサー弦と張り替えようかと思っております。
19日には、南澤先生プロデュースの新作CD
ソロ・ギター・クリスマス・タイム
が届きます。
さあ、あとは折り畳み椅子だけでございますね!
違う品が届きました
テンションの急落が隠せませんのですが!!
まさかの誤配とは・・・
明日の19時までに届けてはくれますようではございますがねえ。
ビックリでございますよ。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



気のせいかもしれませんが
左手の指先(人・中・薬・小)が
以前よりも柔らかくなりましたような気がしております。
ギターの上手な方の指先は、それ程硬くない
という話を伺いましたことがございます。
押弦をいたします為に、無駄な力が入りすぎておりますと
当然、その負荷は指先にまいりますわけで
その状態で続けておりますと、ギターだこができますよね。
上手な方の指先は、どの程度硬いものなのでございましょうね?
南澤先生とお会いいたしました際
思いつきましたら良うございましたねえ。
私の指先、弦の跡はしっかり付きますよ。
しかし、以前よりも「ぶにゅっ」とした感触と申しますか。
話は変わりますが
私のとっての現在の最大の敵は
2弦
1フレットの2弦を人差し指で押弦いたします際(主にAm)
音がビビリます確率の高いこと高いこと・・・
ドラクエの序曲で、この運指の出ますところは
安定いたしませんね。
こやつを制しませんと
一部クオリティの特に低い演奏になってしまいます。
何としても克服いたしませんとね!
もう1点
南澤先生著 「はじめてのソロ・ギター入門」に掲載されております
エクササイズ(クロマチック・トレーニング)の
#1と#2のみではございますが
180BPMで弾けるようになっておりました!
以前までは、120BPM程で
いっぱいいっぱいでございましたのに!
確実に運指が上達しておりますのがわかりまして
より頑張ろうと思いましたよ!
ドラゴンクエスト 序曲
を早く披露できますよう、精進いたします。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



左手の指先(人・中・薬・小)が
以前よりも柔らかくなりましたような気がしております。
ギターの上手な方の指先は、それ程硬くない
という話を伺いましたことがございます。
押弦をいたします為に、無駄な力が入りすぎておりますと
当然、その負荷は指先にまいりますわけで
その状態で続けておりますと、ギターだこができますよね。
上手な方の指先は、どの程度硬いものなのでございましょうね?
南澤先生とお会いいたしました際
思いつきましたら良うございましたねえ。
私の指先、弦の跡はしっかり付きますよ。
しかし、以前よりも「ぶにゅっ」とした感触と申しますか。
話は変わりますが
私のとっての現在の最大の敵は
2弦
1フレットの2弦を人差し指で押弦いたします際(主にAm)
音がビビリます確率の高いこと高いこと・・・
ドラクエの序曲で、この運指の出ますところは
安定いたしませんね。
こやつを制しませんと
一部クオリティの特に低い演奏になってしまいます。
何としても克服いたしませんとね!
もう1点
南澤先生著 「はじめてのソロ・ギター入門」に掲載されております
エクササイズ(クロマチック・トレーニング)の
#1と#2のみではございますが
180BPMで弾けるようになっておりました!
以前までは、120BPM程で
いっぱいいっぱいでございましたのに!
確実に運指が上達しておりますのがわかりまして
より頑張ろうと思いましたよ!
ドラゴンクエスト 序曲
を早く披露できますよう、精進いたします。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



先日公開いたしました椅子の作り方では
1.毛布を一々畳むのが面倒
2.座椅子を持ち上げるのが面倒
この2点において、そのうちに嫌気が差しそうでございましたので
先ほど折りたたみ椅子を注文いたしました。
それがこれ
ルネセイコウ カラーリリィチェア レッド・シルバー
座面と背もたれが赤で、暖色があまりございません私の部屋に
はっきりと映える色が使われております点と
パイプ部分は好きなシルバーが使われております点
又、座面の高さが調整可能な点
そして、折り畳み可能な点
この4点で決定いたしました
当然、肘掛けはございませんので、ギター演奏の邪魔になりません。
土曜の朝~昼にかけて到着予定でございますので、楽しみでございます。
あ、このチェアを御購入されました方の中に
どうやらソロ・ギターをなさってます方もおりますようでしたよ。
この商品を購入した方で、他の商品を購入したというページで
ソロ・ギターのしらべや、南澤先生のアレンジ入門などが出てまいりましたからね。
クラシックスタイルでの演奏には、やはり椅子でお困りの方も一部いらっしゃいますのでしょうね。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



1.毛布を一々畳むのが面倒
2.座椅子を持ち上げるのが面倒
この2点において、そのうちに嫌気が差しそうでございましたので
先ほど折りたたみ椅子を注文いたしました。
それがこれ
ルネセイコウ カラーリリィチェア レッド・シルバー
座面と背もたれが赤で、暖色があまりございません私の部屋に
はっきりと映える色が使われております点と
パイプ部分は好きなシルバーが使われております点
又、座面の高さが調整可能な点
そして、折り畳み可能な点
この4点で決定いたしました
当然、肘掛けはございませんので、ギター演奏の邪魔になりません。
土曜の朝~昼にかけて到着予定でございますので、楽しみでございます。
あ、このチェアを御購入されました方の中に
どうやらソロ・ギターをなさってます方もおりますようでしたよ。
この商品を購入した方で、他の商品を購入したというページで
ソロ・ギターのしらべや、南澤先生のアレンジ入門などが出てまいりましたからね。
クラシックスタイルでの演奏には、やはり椅子でお困りの方も一部いらっしゃいますのでしょうね。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



一部、お話いたします
まずはこちらを
座椅子に毛布を折り畳みましたものを2枚重ね
そこに敷布団の高さを加え
足台はダイナミックマイクが入っておりました箱(高さ大体10cm程)を使っております。
足台・・・一応ございますが
先日お話しております通り
一番低い調整溝が折れやがりましてね!
買い換えておりません。
太っておりませんよ!
断じて!!太っておりませんからね!!!
お疑いでいらっしゃいましたら、南澤先生にメールしてみて下さいませ!!
本当にメールされます方いらっしゃいましたら笑いますね!
しっかりした演奏用の椅子を購入いたしませんとなりませんのでしょうが・・・
基本的に自分の部屋以外では練習ができませんからねえ。
椅子を置きますスペースもございませんし・・・
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



まずはこちらを
座椅子に毛布を折り畳みましたものを2枚重ね
そこに敷布団の高さを加え
足台はダイナミックマイクが入っておりました箱(高さ大体10cm程)を使っております。
足台・・・一応ございますが
先日お話しております通り
一番低い調整溝が折れやがりましてね!
買い換えておりません。
太っておりませんよ!
断じて!!太っておりませんからね!!!
お疑いでいらっしゃいましたら、南澤先生にメールしてみて下さいませ!!
本当にメールされます方いらっしゃいましたら笑いますね!
しっかりした演奏用の椅子を購入いたしませんとなりませんのでしょうが・・・
基本的に自分の部屋以外では練習ができませんからねえ。
椅子を置きますスペースもございませんし・・・
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



プロフィール
HN:
鼠警官
性別:
男性
職業:
あらくれ
趣味:
ソロギター・ジム通い
自己紹介:
初めまして。
鼠警官(ねずみけいかん)と申します。
とあるきっかけで、今年5月よりソロ・ギターを始めました。
当ブログを通し、恐らくはまだ認知度が高くはございませんと思われますソロ・ギターという分野につきまして、少しでも認知に対してお力添えができればと思っております。
鼠警官(ねずみけいかん)と申します。
とあるきっかけで、今年5月よりソロ・ギターを始めました。
当ブログを通し、恐らくはまだ認知度が高くはございませんと思われますソロ・ギターという分野につきまして、少しでも認知に対してお力添えができればと思っております。
最新記事
(10/07)
(10/02)
(09/02)
(08/21)
(08/14)
(07/09)
(06/24)
(05/24)
(05/02)
(03/23)
ギター好きな方を察知した数