忍者ブログ
Admin / Write / Res
ブログ名の通り、ソロ・ギター関係のブログの予定でございますが、何かブログのネタとなりそうな日々の変化がございましたら、合わせて掲載いたしますかもしれません。
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

12月4日に
札幌市白石区の喫茶店「Mellow」にて
ハイブリッドピッキングとギャロッピング奏法が持ち味でいらっしゃいます
西山隆行さんのソロライブが行われます。

先日購入いたしました、Solo guitar specialにもご登場なさってました。

西山さんは、以前にトミー・エマニュエルさんのライブの
オープニングアクターも勤めていらっしゃいますようでございますね。
その際、トミーさんに命名されました二つ名?もございますようです。

ギタリストの憧れの的のトミーさんに頂いたその名前は
アメリカでのライブの際、お名乗りになるとか。


今回のこのライブが開かれますという情報は
Twitterのリツイートから知りました。
ソロ・ギターを始めまして、それをプロフィールに入れましたり
それ関係のツイートをいたしますと、そういった関係の方に
目に留まりますのか、フォロー頂けたりいたしますね。
その際、フォロー返しをいたしますわけですが、そういった繋がりから
こういった情報が手に入るのですから、大事にしとうございますね。

今回、開催されます喫茶店は、自宅からそれ程遠くもございませんし
軽い運動ついでに車等を使わずに行ってもいいかもしれないなと思っております。

明明後日でございますからね、南澤先生のセミナーをライブといたしますと
ライブは人生で2回目かもしれません。
楽しみでございます。


12月7日は、それよりも大分遠い場所
岩見沢市にて、ソロギタリストの方々にはもうお馴染みの
岡崎倫典さんのライブがございます。

私の中では、押尾コータローさんを除きまして

・南澤大介先生
・中川イサトさん
・岡崎倫典さん
・岸部眞明さん
・打田十紀夫さん

この5方は、ソロギタリストとして特に知名度の高い方々と
認識しております。
他にもソロギタリストとしてご活躍されていらっしゃいます方々も
当然存じてはおりますよ。
ただ、外国の方々に間しましては、まだ勉強不足でございますね。
言語の壁はございますが、音楽といたしましての壁はございませんし
食わず嫌いはしないようにいたしませんとね。


岡崎倫典さんのライブ、7日には岩見沢市で
この日限りで北海道のライブは終了ではございませんが
8日は旭川でライブでございましたっけね。
岩見沢と旭川とでは、電車の運賃が片道5000円程変わります!
札幌↔岩見沢が確か800円程。
札幌↔旭川になりますと、それが6000円くらいに!

1日、参ります日が変わりますだけで1万円も変わってしまいますのでしたら
それは岩見沢に決めますよね。
裕福なわけでもございませんしね。

こちらのライブも楽しみにしておりますよ。
どちらの方も、どのような演奏をされますのかを直に肌に感じ
感動を頂けますのは勿論、今後ソロ・ギターを続けてまいります際の
新たな目標を見つけますきっかけになりますかもしれません。


4日も7日も、その翌日から仕事でございますのが
ウェーーーー・・・
でございますのがアレでございますがね!!



にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 音楽ブログ アコギへにほんブログ村 音楽ブログ ソロギターへにほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ

拍手

PR
2弦 1フレット目

この場所、他の場所よりも押弦に力を使いますか?

基本、左手の人差し指で押さえますことが多いかと存じますが

他の場所と比べまして、圧倒的にビビリの多い場所と感じております。

よって、他の弦を押さえますよりも力を入れませんとならない

そう思っておりますが、如何でございましょうか?

コメントがございますとも思えませんが、話のネタとさせて頂きます。



にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 音楽ブログ アコギへにほんブログ村 音楽ブログ ソロギターへにほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ

拍手

ソロギタリストの伍々 慧さんが
「左手・右手の呪縛を解放するトレーニング」
と申しますものを、とある雑誌で紹介しております。

左手の薬指・小指は、特に私はハンマリング・プリングで力が入りませんでして、特にプリングは音が小さくなりがちでございます。

そんな私に、うってつけのトレーニングだなと感じましたので
本日から実践。


と申しましても、上記のハンマリング・プリングのトレーニングには
まだ到達しておりませんが。

まずは、その前の「左手の薬指と小指を動かせるようになろう」
といった主旨の
トレーニングから開始いたしました。

その結果


手刀が・・・手刀がぁぁぁぁぁ!!


これは鍛えませんといけないなということで
ギターを持ちます際は、優先的に取り入れてまいりますことに決定。

また、右手の呪縛を解放するアルペジオのトレーニングも並行して実践。
意外とできませんので、これも取り入れてまいります。


話題を変えます。


本日は、また新しい呪文(曲)を覚えてしまった私だよ。


10秒ほどの曲ですがね!!


5小節程しかございませんが、これで1時間ほどで形にいたしました。
これは、とりあえずの習得が早いのか遅いのか。

人によりましては
曲を早く弾けるようになることが大事ではない
とお思いでしょうね。

私もそう思います。
早く弾けましても、形が雑では人前で演奏などできませんでしょうからね。

1曲をじっくりじっくり、コツコツと完成させて参ります方が
技術向上に何かと役立ちそうではございますし。
何より、曲の運指を忘れませんよね!!
だって、数日弾きませんでしても、指が覚えておりますもの。



にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 音楽ブログ アコギへにほんブログ村 音楽ブログ ソロギターへにほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ

拍手

風邪も治りました。
これでまたギターを再開できます。


最近、気になり出しましたことを一つ。


人差し指の爪の裏にございます甘皮
(写真は撮れませんでした かなりの接写が必要)

こやつ、プレーン弦を弾きます際、引っ掛かるのですよ。

しゃらくさいわっ!!
と、その甘皮をカッターで切断しようといたしました





痛覚がありやがる!!


というわけで、ファイルで人差し指の裏をゴシゴシと。
これで大分マシになりました。

皆様も、同様のご経験はございますのでは?


にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 音楽ブログ アコギへにほんブログ村 音楽ブログ ソロギターへにほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ

拍手

豆りました



今は薬指のみではございますが、中指にもその兆候がございます。
今まで、右指のピッキングを強くしておりませんからでしたでしょうか
ソロ・ギターを始めまして凡そ半年で、初の豆でございます。

弦を変えましたことも影響してそうでございますね。
エリクサーはかなりヌルヌルでございますし
指への摩擦自体が少のうございますものね。

野球をしておりました学生時代、バットの素振りで良く右手親指の
内側の皮が剥けましたものでございますよ。
ギターも、弾きすぎますとそれは豆もできましょう。

しかし、これは練習を頑張った結果でございますからね。
豆ができました部分は、豆になって潰れて、豆になって潰れて・・・
それを繰り返しまして、皮が厚うなってまいりましょう。
この程度のもの、故障と比べますべくもございませんよ。

今、一番やってはいけませんのは
腱鞘炎やテニス肩などの故障でございますよね。
相当な期間、弾けなくなるそうでございますから。

しかし・・・薬指は基本プレーン弦のみ弾きますのに
豆ができようとは・・・



にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。
にほんブログ村 音楽ブログ アコギへにほんブログ村 音楽ブログ ソロギターへにほんブログ村 ゲームブログ ポケモンGO・ポケモン(ゲーム)へ

拍手

プロフィール
HN:
鼠警官
性別:
男性
職業:
あらくれ
趣味:
ソロギター・ジム通い
自己紹介:
初めまして。
鼠警官(ねずみけいかん)と申します。
とあるきっかけで、今年5月よりソロ・ギターを始めました。
当ブログを通し、恐らくはまだ認知度が高くはございませんと思われますソロ・ギターという分野につきまして、少しでも認知に対してお力添えができればと思っております。
P R
ギター好きな方を察知した数
Copyright ©  ソロ・ギターのかなで All Rights Reserved.
*Material by Pearl Box  * Template by tsukika
忍者ブログ [PR]