ブログ名の通り、ソロ・ギター関係のブログの予定でございますが、何かブログのネタとなりそうな日々の変化がございましたら、合わせて掲載いたしますかもしれません。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
以前(4カ月程前かな?)、Bパートが難しいと感じ
一度中断いたしましたエチュードを再開いたしました。
この練習曲(南澤大介 著 はじめてのソロ・ギター入門より)
指先が痛うございますよ
ちなみに、現在はBパートに関しましては
まだスムーズには弾けませんが、できそうだと感じます。
やはり、半年もソロ・ギターを続けておりますと上達いたしますね。
ただし・・・本日はもう
指先が痛うございますので、やめておきます。
しかし、現状ビブラートやチョーキングを使います曲を
1曲も覚えておりませんのですよね。
1曲くらいは探して練習いたしました方が良さそうでございましょうか。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



一度中断いたしましたエチュードを再開いたしました。
この練習曲(南澤大介 著 はじめてのソロ・ギター入門より)
指先が痛うございますよ
ちなみに、現在はBパートに関しましては
まだスムーズには弾けませんが、できそうだと感じます。
やはり、半年もソロ・ギターを続けておりますと上達いたしますね。
ただし・・・本日はもう
指先が痛うございますので、やめておきます。
しかし、現状ビブラートやチョーキングを使います曲を
1曲も覚えておりませんのですよね。
1曲くらいは探して練習いたしました方が良さそうでございましょうか。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



PR
まいりましたね!!
Vol.1~Vol.3まで刊行されております本書が
とうとう増刷決定いたしました!!
12月中旬に再販予定とのこと
詳しくはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓
BSVMUSIC web shop
Vol.2と3は所持しておりますが、1は未所持でございました為
今回の再販は非常に嬉しゅうございます!
今回、再販されますまでは、絶版扱いでプレミア価格がついておりましたので
購入を見送っておりました方々にも朗報でございます。
私に関しましても、非常にタイムリーなタイミングでの再販でございました。
某ブログの方が、FF1のプレリュードをアップされておりまして
「私も弾けるようになりたい曲だなあ」
と思い、(以前からでございましたが)本書を探しておりましたのですよ。
それこそ、ヤフオクを定期的にチェックいたしましたり。
現在、ヤフオクで1冊だけ出品されておりますが
「この価格なら、普通に買っても変わらないなあ」
と思いながら、スルーしておりました。
まさにタイムリーなわけでございますよ!!
というわけで、本日帰宅いたしましたら
早速予約いたします。
南澤先生、何度か本書の再販はないのか?と問い合わせがございましたよね。
そんな、多くいらっしゃいますであろう
再販を待ち望んでおりました皆様に代わりまして
誠に有難うございました!!
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。


Vol.1~Vol.3まで刊行されております本書が
とうとう増刷決定いたしました!!
12月中旬に再販予定とのこと
詳しくはコチラ
↓↓↓↓↓↓↓
BSVMUSIC web shop
Vol.2と3は所持しておりますが、1は未所持でございました為
今回の再販は非常に嬉しゅうございます!
今回、再販されますまでは、絶版扱いでプレミア価格がついておりましたので
購入を見送っておりました方々にも朗報でございます。
私に関しましても、非常にタイムリーなタイミングでの再販でございました。
某ブログの方が、FF1のプレリュードをアップされておりまして
「私も弾けるようになりたい曲だなあ」
と思い、(以前からでございましたが)本書を探しておりましたのですよ。
それこそ、ヤフオクを定期的にチェックいたしましたり。
現在、ヤフオクで1冊だけ出品されておりますが
「この価格なら、普通に買っても変わらないなあ」
と思いながら、スルーしておりました。
まさにタイムリーなわけでございますよ!!
というわけで、本日帰宅いたしましたら
早速予約いたします。
南澤先生、何度か本書の再販はないのか?と問い合わせがございましたよね。
そんな、多くいらっしゃいますであろう
再販を待ち望んでおりました皆様に代わりまして
誠に有難うございました!!
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



昨日のことでございますが
この3冊が文教堂に置いてありましたので
迷 い な く 購 入
ソロ・ギタースペシャルなど、見つけましたら購入せずにはいられませんよね。
ソロ・ギター界の著名人が沢山!
中身はお教えできませんが、ソロ・ギタリストにはマストアイテムではございません?
残りの2冊は、主にギター製作家(ルシアー)に関する
書籍でございますね。
私が所持しております
モーリス S-101M 南澤大介シグネチャモデル
ギターモデルまではいらなかったか
モーリス マスタールシアーの
森中巧さんの記事もございます。
森中さん、男前でいらっしゃいますよね。
第一印象は、それでございました。
全て目を通しますのには時間がかかりそうでございますので
目を通しましたら、所感などを掲載いたしますかもしれませんね。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。


この3冊が文教堂に置いてありましたので
迷 い な く 購 入
ソロ・ギタースペシャルなど、見つけましたら購入せずにはいられませんよね。
ソロ・ギター界の著名人が沢山!
中身はお教えできませんが、ソロ・ギタリストにはマストアイテムではございません?
残りの2冊は、主にギター製作家(ルシアー)に関する
書籍でございますね。
私が所持しております
モーリス S-101M 南澤大介シグネチャモデル
ギターモデルまではいらなかったか
モーリス マスタールシアーの
森中巧さんの記事もございます。
森中さん、男前でいらっしゃいますよね。
第一印象は、それでございました。
全て目を通しますのには時間がかかりそうでございますので
目を通しましたら、所感などを掲載いたしますかもしれませんね。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



ドラクエ序曲の練習をしております際、苦手でございます運指の
①・・・人差し指
②・・・中指
③・・・薬指
④・・・小指
1.
--①l-----l-----l---------薬指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
2.
-----l-----l-----l---------薬指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
3.
-----l-----l-----l---------薬指消音
-----l-----l--④l---------中指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
4.
---- l-----l-----l---------
--①l-----l-----l---------中指弾く
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------親指弾く
-----l-----l-----l---------
1 2 3
でございますが、これって最後の運指のAmの中指と薬指はとりあえず押さえず
人差し指だけ押さえておきましたら、音は出ますよね。
何を申したいかといいますと、ソロ・ギターは音が途切れなければ
別にコードを全て同時に押さえる必要はございませんのですよね。
上記のやり方では、どうしても特に3.から4.へ移行いたします際に
押さえ損ないが多く生じ、苦しみましたが
3.➡4.をこういう押さえ方にいたしますと、かなり楽になりました。
3.から、改善方法を
3.
-----l-----l-----l---------薬指消音
-----l-----l--④l---------中指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
4.
---- l-----l-----l---------
--①l-----l-----l---------中指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------親指弾く
-----l-----l-----l---------
1 2 3
こういたしましただけ。
中指と薬指は、押さえる必要ができました際に順に押さえるような形で。
今までも、それに気づきましてそうしております練習曲もございましたのに
この曲の練習を始めましてから、結構な時間でこれに気づきました。
一度運指に苦しみましたところは、見直しが大事だなあと思いました。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。


①・・・人差し指
②・・・中指
③・・・薬指
④・・・小指
1.
--①l-----l-----l---------薬指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
2.
-----l-----l-----l---------薬指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
3.
-----l-----l-----l---------薬指消音
-----l-----l--④l---------中指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
4.
---- l-----l-----l---------
--①l-----l-----l---------中指弾く
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------親指弾く
-----l-----l-----l---------
1 2 3
でございますが、これって最後の運指のAmの中指と薬指はとりあえず押さえず
人差し指だけ押さえておきましたら、音は出ますよね。
何を申したいかといいますと、ソロ・ギターは音が途切れなければ
別にコードを全て同時に押さえる必要はございませんのですよね。
上記のやり方では、どうしても特に3.から4.へ移行いたします際に
押さえ損ないが多く生じ、苦しみましたが
3.➡4.をこういう押さえ方にいたしますと、かなり楽になりました。
3.から、改善方法を
3.
-----l-----l-----l---------薬指消音
-----l-----l--④l---------中指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l--③l-----l---------
-----l--②l-----l---------
-----l-----l-----l---------
1 2 3
↓
4.
---- l-----l-----l---------
--①l-----l-----l---------中指弾く
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------
-----l-----l-----l---------親指弾く
-----l-----l-----l---------
1 2 3
こういたしましただけ。
中指と薬指は、押さえる必要ができました際に順に押さえるような形で。
今までも、それに気づきましてそうしております練習曲もございましたのに
この曲の練習を始めましてから、結構な時間でこれに気づきました。
一度運指に苦しみましたところは、見直しが大事だなあと思いました。
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



本日の10時頃に届きました
日本製だそうな
レビューにございました
座面と背もたれの端が割と鋭利でございますので
取り扱いに注意いたしましょう
切り傷を作ります可能性がございます
座面の高さは、このカギを本体のパイプに引っ掛けるだけ
簡単に変えられます
折り畳みます際は、本体後ろの細いパイプに座面を引っ掛けるだけ
※17:09修正
上記写真の座面は、写真右側に座面の赤い部分が来るように掛けます!
折り畳みの状態でございます
折り畳み時は、大体奥行が10cm程になりますね
大分コンパクトになります
あとは、座面に適当なクッションあたりを置きましたら
快適性は大分向上いたしますかと存じます
これで、足台が使えます
最低段階が購入初日にして壊れた足台がな!!
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。


レビューにございました
座面と背もたれの端が割と鋭利でございますので
取り扱いに注意いたしましょう
切り傷を作ります可能性がございます
座面の高さは、このカギを本体のパイプに引っ掛けるだけ
簡単に変えられます
折り畳みます際は、本体後ろの細いパイプに座面を引っ掛けるだけ
※17:09修正
上記写真の座面は、写真右側に座面の赤い部分が来るように掛けます!
折り畳みの状態でございます
折り畳み時は、大体奥行が10cm程になりますね
大分コンパクトになります
あとは、座面に適当なクッションあたりを置きましたら
快適性は大分向上いたしますかと存じます
これで、足台が使えます
最低段階が購入初日にして壊れた足台がな!!
にほんブログ村に参加いたしました。
今後もブログ更新を頑張ってまいります。
応援宜しくお願いいたします。



プロフィール
HN:
鼠警官
性別:
男性
職業:
あらくれ
趣味:
ソロギター・ジム通い
自己紹介:
初めまして。
鼠警官(ねずみけいかん)と申します。
とあるきっかけで、今年5月よりソロ・ギターを始めました。
当ブログを通し、恐らくはまだ認知度が高くはございませんと思われますソロ・ギターという分野につきまして、少しでも認知に対してお力添えができればと思っております。
鼠警官(ねずみけいかん)と申します。
とあるきっかけで、今年5月よりソロ・ギターを始めました。
当ブログを通し、恐らくはまだ認知度が高くはございませんと思われますソロ・ギターという分野につきまして、少しでも認知に対してお力添えができればと思っております。
最新記事
(10/07)
(10/02)
(09/02)
(08/21)
(08/14)
(07/09)
(06/24)
(05/24)
(05/02)
(03/23)
P R
ギター好きな方を察知した数